top of page
一般講演

放電加工
Day1 6/26 10:00~11:00
講演室1
101
大型ダイカスト金型における鋳抜きピン穴の高精度ワイヤ放電加工
袋舘大輝、出口新(㈱牧野フライス製作所)
自動車製造では軽量化やコスト削減のため、複数部品を一体化する傾向にある。それに伴い金型の大型化が進み、大型加工機の需要が高くなっている。
大型加工機で要求される加工は単純に機械を大型にするだけでは加工要求に応える事は出来ない。そのため、大型機特有の技術開発が必要となる。
今回は大型ダイカスト金型における鋳抜きピン穴加工についての取り組みを紹介する。
放電加工
Day1 6/26 10:00~11:00
講演室1
102
ワイヤ放電加工機、形彫り放電加工機のプラス機能
亀岡隆介(㈱ソディック)
放電加工機における加工精度向上も含め、人件費の高等や人手不足から生産現場では、無人化・効率化が必要となっている。そこで当社の放電加工機における自動化技術について紹介する。
放電加工
Day1 6/26 10:00~11:00
講演室1
103
超硬合金の炭化タングステン粒径が細線ワイヤ放電加工特性に及ぼす影響
山上雄大、岡田晃(岡山大学)
近年,工業製品の小型化・軽量化はますます進展している.各種デバイスに用いる樹脂部品を高精度に作成するためには精密で高精度な金型が必要であり,超硬合金製金型の細線ワイヤ放電加工技術の向上が求められる.しかし,超硬合金の材料組織と細線ワイヤ放電加工特性の相関は十分に明らかになっていない.そこで本研究では超硬合金の高精度細線ワイヤ放電加工技術の確立を目的とし,超硬合金の炭化タングステン粒径の違いが細線ワイヤ放電加工特性に及ぼす影響について実験的検討を行った.
鍛造・鋳造
Day1 6/26 11:15~12:15
講演室1
104